

一人暮らしを始めた時から作ってるカレー、味覇in。
4年くらい前、新宿伊勢丹勤務時代によくランチで使ってた中華屋があってそこの海老炒飯が大好物だった。悪い意味で日替わりの味で味付けの濃さが料理人の気分次第。
同じ料理でも日替わりランチを食べてる気分。
この海老炒飯のおかげで自分が作る料理には割と味覇使うようになった。
だから何だってエピソードだが、
料理ひとつでも少し分量や味を足すだけで別物になる。
洋服も然りで、パターン引く時から線が数mmズレてるだけで別の洋服になってしまう。
私は本来、服作りがしたくて社会人になってからパターンの勉強をしていた。
だが、料理と一緒で少しの塩梅を気にすることが大の苦手でリタイアしてしまった。
かといってデザイン描けるわけでもないので、
現在古着屋に落ち着いてる次第。
洋服で飯食うって難しい
と改めて痛感しているところでかれこれ6,7年の課題。
変な意地なんでしょう、業種を中々変えられないのは。
カレーが1日経てば美味しくなるように
古着屋も時が経てば味が出る、
みたいなことになって欲しいと願ってる。
ちなみに今回のカレーは少し水が多くて味薄めでした。