top of page

味覇inカレー



一人暮らしを始めた時から作ってるカレー、味覇in。


4年くらい前、新宿伊勢丹勤務時代によくランチで使ってた中華屋があってそこの海老炒飯が大好物だった。悪い意味で日替わりの味で味付けの濃さが料理人の気分次第。

同じ料理でも日替わりランチを食べてる気分。


この海老炒飯のおかげで自分が作る料理には割と味覇使うようになった。




だから何だってエピソードだが、

料理ひとつでも少し分量や味を足すだけで別物になる。

洋服も然りで、パターン引く時から線が数mmズレてるだけで別の洋服になってしまう。


私は本来、服作りがしたくて社会人になってからパターンの勉強をしていた。

だが、料理と一緒で少しの塩梅を気にすることが大の苦手でリタイアしてしまった。


かといってデザイン描けるわけでもないので、

現在古着屋に落ち着いてる次第。


洋服で飯食うって難しい

と改めて痛感しているところでかれこれ6,7年の課題。

変な意地なんでしょう、業種を中々変えられないのは。




カレーが1日経てば美味しくなるように

古着屋も時が経てば味が出る、

みたいなことになって欲しいと願ってる。


ちなみに今回のカレーは少し水が多くて味薄めでした。



最新記事

すべて表示

今朝、イヤホンを無くした。 職場が銀座エリアに戻ってきてから半年ちょい。 仕事帰りに飲み行ける場所を探してて、色んな人の紹介があり新橋エリアに染まりつつある今。 昨夜、新橋住民と四軒はしごしたらさすがに酔っ払い、帰りの電車(もちろん始発)で爆睡して銀座線を往復しながら耳に付けてたイヤホンが何処かに消えた。 4年くらい前のSONYなので、保証とかそんなもんないだろうしiPhoneユーザーだから大人し

7月も終わり8月に。 本格的な夏がやってきましたね。 学生さんは夏休みという大人からしたら迷惑極まりない一大イベント。 個人的には、明大前に住んでるので学生いなくて駅前快適でいいんですけどね。 7月忙しすぎで夏バテして、 プライベートの時間を全然作れなかったので8月は出来るだけ色んな人に会おう月間です。 今週は全然行けてなかった甲州街道沿いや、最近ハマり始めた新橋に突撃してきました。 新橋は本当楽

bottom of page