11/11、今年6月から開催されていたワールドチャンピオンシップスが終わりを迎えた。
当日は家でYouTubeの見逃し配信で見ていたのだが、ひたすらに感動した。
放送終了直後、渋谷の大型ビジョンで結果速報が流れるほどの大偉業。
私も今年で28歳、サトシが冒険を始めて25年が経ちずっと追い続けていた作品なので同世代の人たちは私と同じ気持ちの人が大多数だろう。
と、ここまではいいのだが気になるのは今後のアニポケについてだ。
サトシが世界一になったことで実質ポケモンマスターなのでは?
だが厳密にはポケモンマスターとは違うらしい。
ポケモンマスターとは一体。
そして、これからパルデア地方での冒険が始まるがガラル地方でマスターズエイトなんてものをやってしまったからにはパルデア地方にはチャンピオンは存在しないのでは?
チャンピオンランクという独自のシステムを取り入れているらしいが、実際はどうなっているのか気になるところ。
今放送中のアニポケは12月いっぱいまでは放送予定だそう。
もう一人の主人公、ゴウのプロジェクトミュウの話をやっていく。
個人的には主人公サトシはここで終わりかなと思っている。
世代交代にも25周年と節目だし、無事世界一になったことだし。
兎にも角にも、ポケモン自体が続くのは確定なのでこれからも楽しんでいきます。