top of page

リコリス・リコイル

ここ2年ほど、リアタイでアニメを追うことはしてなかったが

ダンまちの四期が始まるにあたり、久々にリアタイで見ている。


来期はヒロアカの六期が始まるので、

何度目かのアニメブームが個人的に到来。


まだ今期を多く目を通したわけではないが

表題の「リコリス・リコイル」が

現段階でツボ。


あの花などを手掛けたA-1 Picturesによるオリジナルアニメ。

監督は、「WORKING!!」や「ソードアートオンライン」などの

総作画監督を務めていた足立慎吾さんの初監督作品。


主題歌はアニメ業界では人気を誇るClariSとさユりが担当。


肩書に負け時劣らず、しっかり面白い。


登場人物は殆どが女性だが、

きゃぴきゃぴした展開は少なく、結構シリアス内容。


孤児の女子高校生たちが治安維持組織のDAというものに

組織され、暗殺部隊として暗躍する物語。


キャラクターデザインを手掛けているのが

「この美術部には問題がある!」を手掛けたいみぎみるさん。


日常系のアニメを手掛けていただけあり、絵のタッチは柔らかい。


この絵の感じと内容の組み合わせが、惹かれる。


感覚は「魔法少女まどかマギカ」や「メイドインアビス」に近いかも。


まだ7話までなのでこれからの展開が気になるところだが、

Netflix等で配信されているので

気になる方はぜひともチェックしてみてほしい。




最新記事

すべて表示

今朝、イヤホンを無くした。 職場が銀座エリアに戻ってきてから半年ちょい。 仕事帰りに飲み行ける場所を探してて、色んな人の紹介があり新橋エリアに染まりつつある今。 昨夜、新橋住民と四軒はしごしたらさすがに酔っ払い、帰りの電車(もちろん始発)で爆睡して銀座線を往復しながら耳に付けてたイヤホンが何処かに消えた。 4年くらい前のSONYなので、保証とかそんなもんないだろうしiPhoneユーザーだから大人し

7月も終わり8月に。 本格的な夏がやってきましたね。 学生さんは夏休みという大人からしたら迷惑極まりない一大イベント。 個人的には、明大前に住んでるので学生いなくて駅前快適でいいんですけどね。 7月忙しすぎで夏バテして、 プライベートの時間を全然作れなかったので8月は出来るだけ色んな人に会おう月間です。 今週は全然行けてなかった甲州街道沿いや、最近ハマり始めた新橋に突撃してきました。 新橋は本当楽

bottom of page