top of page

やっぱり財布はこの大きさ

2021年、秋。


私は財布を失くした。


現金数千円と、

身分証やクレジットカード等のカード類が数枚入っていた。


今まで人生で財布を失くしたことなかったので

非常にショックを受けた。


そして親戚から就職祝いか何かでいただいた物なので

申し訳なくも思った。


Louis Vuitton(以下、LV)のジッピーコインバース

というコンパクトなカードケースandコインケース。


お札が四つ折りにしないと入らないというのが

ネックではあった。




5年ほど長く愛用していたせいか、

失くした翌日にはLVのもっといい財布を買おうという

謎めいた購買意欲が湧き、

数日経たずに

ディスカバリーコンパクトウォレットを買った。

今どきの小さめの三つ折り財布だ。








まあ、こんな感じ。

カードは重ねて収納できるので6枚は入る。


これまで使っていた財布とさほど大きさは変わらないが

お札が三つ折りといえどすんなり入るのに感動した。


これは長く使うだろうと思っていた矢先、

LOEWEの三つ折り財布に目が行く。


2022年の6月10日。

一粒万倍日と天赦日が重なる

1年に数日しか訪れないスーパーラッキーデイに

ひとり踊らされ

気付いたら買っていた。


アナグラムトライフォールドという、

シンプルな三つ折り財布。






写真では伝わりづらいが、

LOEWEの方が一回り大きい。


その分、カードが8枚収納。





LVの小ささに慣れていたせいか、

少し大きいなと感じてしまい

数週間で前の財布に戻った…。




そして、失くしていた財布は

なんと無事見つかった。




名刺入れは社会人になってから

ずっと左下のLVのを使っていたが、

LOEWEの財布を買うタイミングで

新しく新調した。


個人的に財布と名刺入れは同じブランドでないと

気が済まないタイプ。




先日気付いた、こんなに財布いらない。

1年で2個も買うなんて、まあなんたること。


一生買わなくてもいいんじゃないかと思ってる

今日この頃です。

最新記事

すべて表示

今朝、イヤホンを無くした。 職場が銀座エリアに戻ってきてから半年ちょい。 仕事帰りに飲み行ける場所を探してて、色んな人の紹介があり新橋エリアに染まりつつある今。 昨夜、新橋住民と四軒はしごしたらさすがに酔っ払い、帰りの電車(もちろん始発)で爆睡して銀座線を往復しながら耳に付けてたイヤホンが何処かに消えた。 4年くらい前のSONYなので、保証とかそんなもんないだろうしiPhoneユーザーだから大人し

7月も終わり8月に。 本格的な夏がやってきましたね。 学生さんは夏休みという大人からしたら迷惑極まりない一大イベント。 個人的には、明大前に住んでるので学生いなくて駅前快適でいいんですけどね。 7月忙しすぎで夏バテして、 プライベートの時間を全然作れなかったので8月は出来るだけ色んな人に会おう月間です。 今週は全然行けてなかった甲州街道沿いや、最近ハマり始めた新橋に突撃してきました。 新橋は本当楽

bottom of page